- HOME
- CAR RACE / 10hteam

-
-

-
カーナンバー / マシン名
-
#88 エヴァRT初号機 ランボルギーニGT3
#87 エヴァRT弐号機 ランボルギーニGT3
-
ベース車両
-
Lamborghini HURACAN GT3
-
監督
-
則竹 功雄
-
エントラント
-
JLOC(ジャパンランボルギーニオーナーズクラブ)

-
車両形式
-
HURACAN GT3
-
全長 × 全幅 × 全高
-
4458mm × 2050mm × –
-
車両重量
-
1230kg
-
ホイールベース
-
2645mm
-
トランスミッション
-
6速パドルシフト 後退1速
-
クラッチ
-
メタルトリプルプレートクラッチ
-
サスペンション
-
F:ダブルウィッシュボーン / R:ダブルウィッシュボーン
-
ブレーキ
-
F:ベンチレーテッドディスク6ポッド / R:ベンチレーテッドディスク4ポッド
-
タイヤ
-
ピレリ(ワンメイク)
-
タイヤサイズF
-
F:300/680R , R:330/710R
-
ホイール
-
APPTECH
-
ホイールサイズ
-
F:12J-18 / R:13J-18
-
エンジン形式
-
DFJ
-
エンジン仕様
-
V型10気筒 自然吸気
-
排気量
-
5200cc
-
ボア×ストローク
-
84.5mm × 92.9mm
-
最高出力
-
500ps以上 / 8250rpm
-
最大トルク
-
57.1kg-m以上 / 6500rpm
-
オイル
-
カストロール
-
エンジンチューナー
-
Lamborghini
-
メンテナンス
-
株式会社ランドエヌ

-
-
-
-
-
生年月日
-
1992年1月7日
-
出身地
-
大阪府
-
身長
-
171cm
-
体重
-
60kg
-
血液型
-
RH+AB
西暦
カテゴリー/レース名
ランキング
2008年
フォーミュラルノー U.K BARC参戦
2009年
SRS-F卒業
スカラシップ獲得
2010年
フォーミュラチャレンジジャパン
シリーズ3位
2011年
フォーミュラチャレンジジャパン
シリーズ4位
2012年
全日本F3 Nクラス
シリーズ2位
2013年
スーパー耐久シリーズ ST-4クラス スポット参戦
優勝
2014年
SUPER GT GT300スポット参戦
2015年
SUPER GT GT300
2016年
SUPER GT GT300
スーパー耐久シリーズ ST-Xクラス
シリーズチャンピオン獲得
2017年
SUPER GT GT300
スーパー耐久シリーズ ST-Xクラス
シリーズ2位
-
-
-
-
生年月日
-
1990年2月14日
-
出身地
-
イタリア
-
身長
-
175cm
-
体重
-
70kg
-
血液型
-
RH-O
西暦
カテゴリー/レース名
ランキング
2010年
イタリアF3選手権
シリーズ3位
2011年
GP3
フォーミュラ・ニッポン
2012年
SUPER GT GT500
WEC TOYOTA Racingジュニアドライバー
2013年
SUPER GT GT500
SUPER FORMULA スポット参戦
2014年
SUPER GT GT500
シリーズ2位
SUPER FORMULA スポット参戦
2015年
SUPER GT GT500
シリーズ5位
SUPER FORMULA スポット参戦
2016年
SUPER GT GT500
シリーズ2位
2017年
SUPER GT GT500
シリーズ3位
-
-
-
-
生年月日
-
1987年8月1日
-
出身地
-
イタリア
西暦
カテゴリー/レース名
ランキング
2009年
フェラーリチャレンジ イタリア
シリーズ2位
2010年
イタリアGT選手権 – GT CUP
シリーズチャンピオン獲得
2011年
ポルシェカレラカップイタリア
シリーズ2位
2012年
インターナショナルGT OPEN GTS
2013年
イタリアGT選手権
シリーズ2位
2014年
イタリアGT選手権
2014年
イタリアGT選手権
シリーズ2位
2015年
バサースト12時間
シリーズ2位
WEC GTE
イタリアGT選手権
シリーズ2位
2016年
バサースト12時間
ブランパンGT
イタリアGT選手権
シリーズ2位
2017年
ブランパンGT
インターナショナルGT OPEN
-
-
-
-
-
生年月日
-
1991年4月10日
-
出身地
-
福岡県
-
身長
-
162cm
-
体重
-
52kg
-
血液型
-
RH+O
西暦
カテゴリー/レース名
ランキング
2009年
SRS-F
スカラシップ獲得
2010年
フォーミュラチャレンジジャパン
2011年
フォーミュラチャレンジジャパン
2012年
スーパーFJ
シリーズチャンピオン獲得
2013年
86/BRZ Race
F4 東日本シリーズ スポット参戦
優勝
2014年
PCCJスカラシップドライバー
86/BRZ Race
2015年
スーパー耐久 シリーズ ST-Xクラス
シリーズチャンピオン獲得
PCCJ スカラシップドライバー
シリーズチャンピオン獲得
2016年
SUPER GT GT300
スーパー耐久シリーズ ST-4クラス
シリーズ2位
2017年
SUPER GT GT300
スーパー耐久シリーズ ST-Xクラス
-
-
-
-
-
生年月日
-
1995年2月15日
-
出身地
-
千葉県
-
身長
-
179cm
-
体重
-
68kg
-
血液型
-
RH+AB
西暦
カテゴリー/レース名
ランキング
2010年
全日本カート選手権 SuperKF クラス参戦
2011年
Open Masters Kart プレシーズンカップ参戦
2012年
SRS-F
スカラシップ獲得
2013年
フォーミュラチャレンジジャパン
シリーズ2位
2014年
全日本F3選手権
シリーズ7位
2015年
全日本F3選手権
シリーズ6位
2017年
スーパー耐久シリーズ ST-4クラス参戦
-
-
-
-
生年月日
-
1972年6月16日
-
出身地
-
東京都
-
身長
-
176cm
-
体重
-
82kg
-
血液型
-
RH+O
西暦
カテゴリー/レース名
ランキング
2013年
スーパー耐久シリーズ GT-3クラス(現ST-Xクラス)
2014年
スーパー耐久シリーズ ST-Xクラス
2015年
スーパー耐久 シリーズ ST-Xクラス
SUPER GT GT300 スポット参戦
2016年
スーパー耐久 シリーズ ST-Xクラス
SUPER GT GT300 スポット参戦
2017年
スーパー耐久 シリーズ ST-Xクラス
SUPER GT GT300 スポット参戦

-
伝統の鈴鹿1000kmレースが生まれ変わる!
1966年に始まった市販車ベースのGTカーレース”鈴鹿1000kmレース”が2018年より“鈴鹿10時間耐久レース”に生まれ変わる!
「世界屈指のテクニカルコース」として名高い鈴鹿サーキットへ、世界各国で行われているGT3レースのシリーズ王者&有力チームが結集。
過酷な夏の耐久レースという50年以上続いた伝統も引き継ぎながらも、まさに”GT3世界一”を決めるための決定戦として、新しく生まれ変わった夢のレース!
日本のみならず世界で注目される熱き一戦である。
-
“GT3”車両とは?
日本国内ではSUPER GT GT300クラスに代表されるGT3マシン。
規定されたレースカテゴリーの一つであり、すべてのマシンがイコールの性能になるように性能調整を施し、「メーカーより販売されるレーシングカー」ということで世界中で愛用されるようになった。
今や全世界のGTレースの主流となったGT3マシンは、良い成績を残せば”早いマシン”として販売台数も伸ばすことが出来る。
そのため「GT3世界一決定戦」ともなればメーカーにとっても威信をかけたアツいバトルが展開されることは間違いない。
-
レースだけじゃない面白さ!
主役は速く走るために生まれてきたマシンとそれを操るドライバーである。
しかしその周りに様々なイベントやアイテムがあふれている。レーススケジュールの合間にピットではドライバーやマシンに近づくことが出来たり、レースクイーンの撮影イベントが行なわれたり、さらにバックステージでは歌やダンスのライブもあり、サーキット全体がエンターテインメント空間と化して、ファンを楽しませることに取り組んでいる。
また10時間走り終えたチェッカーの先には、夏の鈴鹿の風物詩である花火とともに、感動の瞬間が待っているだろう。

日程
レース名
サーキット
都道府県
8/24fri ~ 26sun
鈴鹿10時間耐久レース
鈴鹿サーキット
三重県

- カーナンバー / マシン名
-
#88 エヴァRT初号機 ランボルギーニGT3
#87 エヴァRT弐号機 ランボルギーニGT3
- ベース車両
- Lamborghini HURACAN GT3
- 監督
- 則竹 功雄
- エントラント
- JLOC(ジャパンランボルギーニオーナーズクラブ)

- 車両形式
- HURACAN GT3
- 全長 × 全幅 × 全高
- 4458mm × 2050mm × –
- 車両重量
- 1230kg
- ホイールベース
- 2645mm
- トランスミッション
- 6速パドルシフト 後退1速
- クラッチ
- メタルトリプルプレートクラッチ
- サスペンション
- F:ダブルウィッシュボーン / R:ダブルウィッシュボーン
- ブレーキ
- F:ベンチレーテッドディスク6ポッド / R:ベンチレーテッドディスク4ポッド
- タイヤ
- ピレリ(ワンメイク)
- タイヤサイズF
- F:300/680R , R:330/710R
- ホイール
- APPTECH
- ホイールサイズ
- F:12J-18 / R:13J-18
- エンジン形式
- DFJ
- エンジン仕様
- V型10気筒 自然吸気
- 排気量
- 5200cc
- ボア×ストローク
- 84.5mm × 92.9mm
- 最高出力
- 500ps以上 / 8250rpm
- 最大トルク
- 57.1kg-m以上 / 6500rpm
- オイル
- カストロール
- エンジンチューナー
- Lamborghini
- メンテナンス
- 株式会社ランドエヌ
-
-
-
-
- 生年月日
- 1992年1月7日
- 出身地
- 大阪府
- 身長
- 171cm
- 体重
- 60kg
- 血液型
- RH+AB
西暦 カテゴリー/レース名 ランキング 2008年 フォーミュラルノー U.K BARC参戦 2009年 SRS-F卒業 スカラシップ獲得 2010年 フォーミュラチャレンジジャパン シリーズ3位 2011年 フォーミュラチャレンジジャパン シリーズ4位 2012年 全日本F3 Nクラス シリーズ2位 2013年 スーパー耐久シリーズ ST-4クラス スポット参戦 優勝 2014年 SUPER GT GT300スポット参戦 2015年 SUPER GT GT300 2016年 SUPER GT GT300 スーパー耐久シリーズ ST-Xクラス シリーズチャンピオン獲得 2017年 SUPER GT GT300 スーパー耐久シリーズ ST-Xクラス シリーズ2位 -
-
-
-
- 生年月日
- 1990年2月14日
- 出身地
- イタリア
- 身長
- 175cm
- 体重
- 70kg
- 血液型
- RH-O
西暦 カテゴリー/レース名 ランキング 2010年 イタリアF3選手権 シリーズ3位 2011年 GP3 フォーミュラ・ニッポン 2012年 SUPER GT GT500 WEC TOYOTA Racingジュニアドライバー 2013年 SUPER GT GT500 SUPER FORMULA スポット参戦 2014年 SUPER GT GT500 シリーズ2位 SUPER FORMULA スポット参戦 2015年 SUPER GT GT500 シリーズ5位 SUPER FORMULA スポット参戦 2016年 SUPER GT GT500 シリーズ2位 2017年 SUPER GT GT500 シリーズ3位 -
-
-
-
- 生年月日
- 1987年8月1日
- 出身地
- イタリア
西暦 カテゴリー/レース名 ランキング 2009年 フェラーリチャレンジ イタリア シリーズ2位 2010年 イタリアGT選手権 – GT CUP シリーズチャンピオン獲得 2011年 ポルシェカレラカップイタリア シリーズ2位 2012年 インターナショナルGT OPEN GTS 2013年 イタリアGT選手権 シリーズ2位 2014年 イタリアGT選手権 2014年 イタリアGT選手権 シリーズ2位 2015年 バサースト12時間 シリーズ2位 WEC GTE イタリアGT選手権 シリーズ2位 2016年 バサースト12時間 ブランパンGT イタリアGT選手権 シリーズ2位 2017年 ブランパンGT インターナショナルGT OPEN -
-
-
-
-
- 生年月日
- 1991年4月10日
- 出身地
- 福岡県
- 身長
- 162cm
- 体重
- 52kg
- 血液型
- RH+O
西暦 カテゴリー/レース名 ランキング 2009年 SRS-F スカラシップ獲得 2010年 フォーミュラチャレンジジャパン 2011年 フォーミュラチャレンジジャパン 2012年 スーパーFJ シリーズチャンピオン獲得 2013年 86/BRZ Race F4 東日本シリーズ スポット参戦 優勝 2014年 PCCJスカラシップドライバー 86/BRZ Race 2015年 スーパー耐久 シリーズ ST-Xクラス シリーズチャンピオン獲得 PCCJ スカラシップドライバー シリーズチャンピオン獲得 2016年 SUPER GT GT300 スーパー耐久シリーズ ST-4クラス シリーズ2位 2017年 SUPER GT GT300 スーパー耐久シリーズ ST-Xクラス -
-
-
-
- 生年月日
- 1995年2月15日
- 出身地
- 千葉県
- 身長
- 179cm
- 体重
- 68kg
- 血液型
- RH+AB
西暦 カテゴリー/レース名 ランキング 2010年 全日本カート選手権 SuperKF クラス参戦 2011年 Open Masters Kart プレシーズンカップ参戦 2012年 SRS-F スカラシップ獲得 2013年 フォーミュラチャレンジジャパン シリーズ2位 2014年 全日本F3選手権 シリーズ7位 2015年 全日本F3選手権 シリーズ6位 2017年 スーパー耐久シリーズ ST-4クラス参戦 -
-
-
-
- 生年月日
- 1972年6月16日
- 出身地
- 東京都
- 身長
- 176cm
- 体重
- 82kg
- 血液型
- RH+O
西暦 カテゴリー/レース名 ランキング 2013年 スーパー耐久シリーズ GT-3クラス(現ST-Xクラス) 2014年 スーパー耐久シリーズ ST-Xクラス 2015年 スーパー耐久 シリーズ ST-Xクラス SUPER GT GT300 スポット参戦 2016年 スーパー耐久 シリーズ ST-Xクラス SUPER GT GT300 スポット参戦 2017年 スーパー耐久 シリーズ ST-Xクラス SUPER GT GT300 スポット参戦 -


-
伝統の鈴鹿1000kmレースが生まれ変わる!
1966年に始まった市販車ベースのGTカーレース”鈴鹿1000kmレース”が2018年より“鈴鹿10時間耐久レース”に生まれ変わる!
「世界屈指のテクニカルコース」として名高い鈴鹿サーキットへ、世界各国で行われているGT3レースのシリーズ王者&有力チームが結集。
過酷な夏の耐久レースという50年以上続いた伝統も引き継ぎながらも、まさに”GT3世界一”を決めるための決定戦として、新しく生まれ変わった夢のレース!
日本のみならず世界で注目される熱き一戦である。 -
“GT3”車両とは?
日本国内ではSUPER GT GT300クラスに代表されるGT3マシン。
規定されたレースカテゴリーの一つであり、すべてのマシンがイコールの性能になるように性能調整を施し、「メーカーより販売されるレーシングカー」ということで世界中で愛用されるようになった。
今や全世界のGTレースの主流となったGT3マシンは、良い成績を残せば”早いマシン”として販売台数も伸ばすことが出来る。
そのため「GT3世界一決定戦」ともなればメーカーにとっても威信をかけたアツいバトルが展開されることは間違いない。 -
レースだけじゃない面白さ!
主役は速く走るために生まれてきたマシンとそれを操るドライバーである。
しかしその周りに様々なイベントやアイテムがあふれている。レーススケジュールの合間にピットではドライバーやマシンに近づくことが出来たり、レースクイーンの撮影イベントが行なわれたり、さらにバックステージでは歌やダンスのライブもあり、サーキット全体がエンターテインメント空間と化して、ファンを楽しませることに取り組んでいる。
また10時間走り終えたチェッカーの先には、夏の鈴鹿の風物詩である花火とともに、感動の瞬間が待っているだろう。
日程 | レース名 | サーキット | 都道府県 |
---|---|---|---|
8/24fri ~ 26sun | 鈴鹿10時間耐久レース | 鈴鹿サーキット | 三重県 |